春に向っている寒さ
●現代っ子センターニュース:「今月から日曜会は『絵を描きながら英語で話そう』の日」です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●昨日は県南方面に買出しに行ってきました。いつもの産直所ではもう日向夏が出ていました。年末から寒さが続いているのに、露地物としては例年より早めの気がします。(ちなみに、今時期スーパー等で出回っているのはハウス物が多いよ、との話でした。なので露地物はまだまだ先だろうと思っていたのです)
●そして前日、お客様から「もう、桃の花が咲き始めましたよ」との春の花情報を頂いたので、早速見てみたいなあ、と。こういうときが山道を走る楽しみ。
運転しながら窓の外を注意して見ていたら、民家の庭先や青々とした山の中に、ちらほらとごく淡い色が混ざっている様子。車を止めてよおく見ると、あらもう梅や桃の花が咲き始めていました。
そういえばここミュージアムの庭の草木たちも、寒風にも負けず小さな花が咲き始めています。
ここのところ、寒の戻りの日々ですが、季節はゆっくりと、でも確実に春へ向っているのですね。
The comments to this entry are closed.
Comments