« 金彌茶屋〈季節のおすすめ〉「キンヤのおはぎ」黒糖つぶあんで黒米入りもち米を包んだ、小振りなおはぎはいかがですか。3個ひと皿500円。お彼岸のみ限定商品。 | Main | 金彌茶屋〈製造再開!〉「みそ蒸しパン」夏の間、お休みしていましたが、昨日より製造再開しました。沖縄産の黒砂糖に小豆と刻んだ日向夏の皮を加えて練り上げた自家製「黒糖みそ」入り、月桃の葉に包まれた、昔なつかしいお茶菓子の味です。おひとつ350円。 »

Sep 26, 2012

金彌茶屋〈米粉のマフィン〉今週は「黒糖ココア味」。涼しくなると、ココア味がおいしく感じられます。おひとつ150円。

〈米粉のマフィン〉今週は「黒糖ココア味」
涼しくなると、ココア味がおいしく感じられます。おひとつ150円。
Kkoa

2階の「現代っ子ミュージアム」では、秋の展覧会が始まりました。
9-10月の展覧会
「GUTAI秋のコレクション展」
吉原治良、白髪一雄、上前智祐ほかの作品を展示
Nasaka11_2
とき 10月28日(日)まで
じかん 11:00-18:00
休館日 月・火曜日
入館料 300円(高校生以上)
※カフェご利用のお客様は100円引きです。
展覧会について詳しくはこちらから⇒「現代っ子ミュージアム」


|

« 金彌茶屋〈季節のおすすめ〉「キンヤのおはぎ」黒糖つぶあんで黒米入りもち米を包んだ、小振りなおはぎはいかがですか。3個ひと皿500円。お彼岸のみ限定商品。 | Main | 金彌茶屋〈製造再開!〉「みそ蒸しパン」夏の間、お休みしていましたが、昨日より製造再開しました。沖縄産の黒砂糖に小豆と刻んだ日向夏の皮を加えて練り上げた自家製「黒糖みそ」入り、月桃の葉に包まれた、昔なつかしいお茶菓子の味です。おひとつ350円。 »