« 金彌茶屋 冬野菜や果物にひと手間かけて、お茶請けつくり | Main | 金彌茶屋 おせち練習のつづき。今日は「紅白なます」と「ごまめ」。 »

Dec 01, 2012

金彌茶屋 今日から師走。おせち料理の練習開始。まずは「煮豆」から。

今日から師走。
街中ではクリスマスモードみたいですけど、どちらかといえば「おせち」が気になるのです。なにせ1年に1度しか作れませんからね。で今日からおせち料理の練習開始。まずは「煮豆」から。おせち用の煮豆は三種作るけど、まずは金時豆。
Imgp6163_2
湯気でレンズ曇る・・・

豆を煮るところまでは昨日していおいたので、今日は1日かけてゆっくり味を含ませる。豆を水に浸すのに1日、茹でるのに1日、味をつけるのに1日と、完成まで3日かける。煮豆は手間と時間がかかる。しかし、この手の料理に近道はないのです。手間と時間がおいしさへつながると思います。

|

« 金彌茶屋 冬野菜や果物にひと手間かけて、お茶請けつくり | Main | 金彌茶屋 おせち練習のつづき。今日は「紅白なます」と「ごまめ」。 »