2005夏 日韓文化交流フォーラム・絵画展

2005/06/26

夏の展覧会 たくさんの来場者に恵まれて終了

P6262617 P6262629P6262623

【現代っ子センター 2005夏の展覧会】は、今日が最終日。
終日現代っ子メンバーの親子連れの皆さんをはじめ、たくさんの来場者に恵まれました。
あいにくの雨模様の中、足を運んでいただき、ありがとうございました。

最終日の会場の様子をこちらでごらんになれます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第二会場のご案内

今回の日韓こどもと大人の作品をもういちどゆっくりご覧になれるように、引き続き来週から【現代っ子ミュージアム】で作品を展示予定です。
こちらへもどうぞおこしください(無料)。

|

2005/06/23

『日韓文化フォーラム・絵画展』が始まりました

P1010573  P1010588  P1010577

6月22日(水)から、宮崎市の宮崎県立美術館にて『日韓文化交流フォーラム・絵画展』が始まりました。
会場には、宮崎・韓国の子どもから大人までの作品、加えて国内外の出品作家の作品が、色鮮やかに展示されています。会場の様子を「2005日韓文化交流フォーラム・絵画展」でご覧になれます。会期中のイベントスケジュールは、下の記事に記してあります。

韓国と日本の芸術文化を宮崎の皆様に楽しんで頂ける、元気で楽しい展覧会です。どうぞお越しください!(無料)。

|

2005/06/01

いよいよ今月22日(水)から!現代っ子センターの夏の展覧会 日韓友情年2005年 「日韓文化交流フォーラム・絵画展」のお知らせ

日韓友情年2005年 「日韓文化交流フォーラム・絵画展」

趣旨・目的
今や絵画は国内において著しいカルチャーブームになっている。海外においても日本の文化芸術が紹介されるなど、特にアメリカやヨーロッパでは、日本美術がブームになっている。隣国の韓国は一番近くて遠い国だった。しかし、近年日本文化の門戸が開放されて、一気に交流が深まり、お互いに影響を受け合う状況となって来た。順次、美術展の交流活動も展開されてきている。
 一方宮崎においては、日韓美術交流協会を中心に、これまでも交流会や美術展・写真展の開催など市民レベルでの活動を日常的におこなってきている。今般、特に日韓友情年2005年を記念して、本県の美術家、児童の作品とソウルのアーティストや児童青少年の文化芸術を「フォーラム」や「作品展示」を通して、市民が新たなアートと国際交流に触れられる場を設定し、アジアの新しい文化の流れを創出するとともに、地域文化の向上を目指すものとする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)フォーラム:・韓国の美術状況を語る(通訳付)
・韓国の児童青少年の文化交流はどのように熱しているの?活動と特色について
・日韓友情年の国際文化交流展を見て
出演者: 1、開催にあたって:日韓美術協会長 坂本眞一(デザイン)
(ゲスト) 2、韓国の美術活動:韓国代表 安浩範(画家)
3、 韓国の児童青少年の美術活動と特色:韓国代表 安浩範(画家)
4、 日本のこどもの美術:藤野忠利(現代っ子センター)
5、 日韓友情年の国際交流展を見て:石川千佳子(宮崎大学助教授)
6、 日韓現代作家展へ出品して:松谷武判(パリ在住画家)
* コーディネーター:藤野忠利
とき:6月25日(土) 15:00~17:00(予定)
ところ:宮崎県立美術館県民ギャラリー会場

(2)展示会  :韓国の美術作品・作家38点 児童50点
         宮崎の美術作品・作家50点 児童250点
         資料写真20点 その他
会場     :宮崎県立美術館県民ギャラリー  
 とき     :6月22日(火)~26日(日)
第2会場   :現代っ子ミュージアム
とき     :6月22日(火)~7月31日(日)    


(3)交流会  
  とき:6月25日(土) 19:00~21:00(予定)
  ところ:宮崎観光ホテル(蘭の間)
  会費:招待者、出品者、ゲスト無料、 一般2,000円

主催  :日韓美術交流協会
共催  :現代っ子センター
後援  :宮崎県、宮崎市教育委員会、宮崎県教育委員会(申請中)
宮崎市文化振興基金事業

日韓美術交流協会 :事務局 宮崎市松山1-6‐20 現代っ子ミュージアム              電話(0985)24-1367 ファクス(0985)32-3100

|

2005/04/21

【現代っ子センター・夏展】に韓国から児童画が届きます!今年は「日韓友情年2005~進もう未来へ、一緒に世界へ~」です

この夏の展覧会は、韓国各地のこども・おとなの作品と、宮崎の子ども達の作品の【交換展】です。

韓国各地に子ども絵画教室があり、児童画は盛んと聞きます。どんな絵が届くのか、楽しみです。

会場の「宮崎県立美術館」には【第1室/日韓交換展】【第2室/日本のおもしろ現代アート】をそれぞれ展示します。ふじのせんせいの絵も出ます。ご家族おそろいで見に行こう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日韓児童画交換展-現代っ子センター」/「日韓現代作家と藤野忠利の仕事」

とき:2005年6月22~27 
時間:10:00~18:00
ところ:宮崎県立美術館 県民ギャラリー1・2室(宮崎市船塚町)
主催:日韓文化交流協会 現代っ子センター
後援:宮崎県 宮崎県教育委員会 宮崎市教育委員会 
入場料:無料
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連行事:日韓文化交流フォーラム…6月25日(土)

①第一部・フォーラム
時間:10:00~12:00
会場:宮崎県立美術館の展覧会場
主な内容:日韓代表あいさつ/韓国現代作家のこと/韓国児童画の情熱/「日韓交流展」のおもしろさ/日韓現代作家展へ出品して・・・など

②第2部・交流会
時間:19:30~21:00
ところ:現代っ子ミュージアム(宮崎市松山)
会費:1,000円(当日の軽食代含みます)

|