« 【お知らせ】 『レシピブログ』に紹介されました | Main | 小豆ときな粉のマフィン »

Feb 15, 2008

今日のお昼

1
今日の「ご予約用お昼ごはん」を〔用意から完成まで〕記録してみました。
ここは小さな空間ですから、通常は注文を頂いてから個々にお膳に乗せてお出しします。しかし人数が多いとそういう訳にもいかず・・・。過去数々の失敗を重ねた結果、「大人数=特別なるセッテング術」で勝負に挑む事に。先ず前菜など「小鉢」から用意して並べ、他の料理と器の組み合わせを想定しながら器だけをテーブルに並べていきます。これからお客様の到着時間に合わせて順次、料理に適したタイミングで盛り付けていきます。

2
お客様到着時間15分前。ここからダッシュで〔おにぎりを握る⇒デザートを盛る⇒サラダの調味⇒各々の盛り付け〕。手順の都合上、人数が多い時は「おにぎり」(到着後、ご飯をよそっている余裕がないので)。こういう時、日本の食文化「おにぎり」はいいねぇ!と思う。

2_2
ほぼ完成。ここでお客様が到着されたので、着席されてから最後に汁物をお出しして完成です。

1_2
完成。今日のメニューは・・・
  
 ・カブの日向夏風味甘酢漬け
 ・大根葉の白和え
 ・だしまき卵
 ・イカ大根の煮物
 ・色々葉野菜の胡麻味サラダ
 ・ほうれん草入り玄米おにぎり
 ・白菜・人参・昆布の漬物
 ・黒豆・白菜・大きな肉団子入り胡麻風味のスープ
 ・みかん寒天・日向夏と緑豆ソース添え
 ・黒豆入りブラックチョコレートケーキ

 
ついでながら・・・こういう日の遅いお昼(予約客が帰られたあと)にふらっと来られたお客様って、ラッキーです。予期せぬ「特別メニュー」をゆっくり召し上がれますからね。


|

« 【お知らせ】 『レシピブログ』に紹介されました | Main | 小豆ときな粉のマフィン »