« 今週の蒸しパン | Main | 今週の蒸しパン »

Mar 08, 2008

さつまいも蒸しパン・その後/今週の月桃パン

1
先日の「サツマイモ蒸しパンの芋が生地に沈む問題」は翌日解決。ポイントは、生地の表面にのせる芋を薄くすること。しかし、蒸しパンの生地は焼き菓子の生地よりずっと柔らかい。蒸し上がる間、「頼むから沈まないで~」と念じていました。あと、いつも蒸したてのパンを撮影中には蒸気でレンズが曇る、これが原因でいつかカメラが調子悪くなるんじゃないか・・・と、こちらも毎度の心配事。

2
週末商品の「月桃パン」。今週は「黒豆とサツマイモパン」。こちらのサツマイモは黒砂糖で煮ています。ずっとマフィンが続いていましたが、春の陽気に誘われて久しぶりにパンを作ってみました。塩・黒砂糖・粉の一部(全粒粉率・3割)は沖縄産使用。パンは材料の美味しさが素直に出る品だと思います。特に気を遣います。

3
今日のお土産。落とし蓋@しらとり温泉(えびの市)。温泉のみやげ物屋のアイテムにしてはなかなか粋でしょう。先日のマカロニといい、みなさん実用重視土産率高いです。ありがとうございます。さっそくカツオの煮付けの蓋に使いました。(でも、温泉土産だったら「温泉饅頭」とかじゃないか?普通。)

|

« 今週の蒸しパン | Main | 今週の蒸しパン »