金彌茶屋:「おとなさまランチ」のはなし。
バナナとクルミのマフィン
今週の「月桃マフィン」は「バナナとくるみのマフィン」でスタート。完熟バナナたっぷりで、余計な水分は要らなかったです。バナナの甘さで糖分も控えめです。
ハンバーグには定番のポテサラとハム。
久しぶりに、ごはんの仕事でした。ご予約のお客様用。この日は「洋食や風・煮込みハンバーグランチ」。洋食やのハンバーグらしく、サイドにはポテサラとハム、そしてお約束の小旗も立てます。みなさん「おや今日はお子様ランチならぬ、おとなさまランチですね!」といって、喜んでいただけました。
クリーミーコーンスープ
洋食やのスープとえば、コーンスープでしょう。今が旬のトウモロコシたっぷりのスープ。トウモロコシの旨味が火を通す事で更に濃厚になり、調味料はほんの少しで充分。旬の野菜の力ってすごいなあ。
オカヒジキのからし醤油和えほか
小鉢類は、渋くまとめました。最近、家族が京都や山形に行き、その土地で食べてきた郷土料理の話を聞いた所でした。その中からいくつかを再現。そしてこの中の何点かを、今月の料理講座で紹介する予定です。