金彌茶屋 今年の夏も、勝手に「緑豆推進」カフェになってます。食べて暑さに強い体になりましょう!
緑豆と寒天の「豆かん」(600円)
残暑お見舞い申し上げます。
暦の上ではとうに立秋を過ぎたとはいえ、日中の陽射しの強さは強烈。この時期おすすめは「緑豆」。解熱や利尿に効果あるそうです。沖縄では年間通じて食されています。宮崎ではまだ珍しいでしょうか。毎夏、お客様にせっせと勧め、自分もせっせと食しています。豆類は良質栄養素の宝庫。特に食欲がなあ・・・、な時の、おすすめ食材。
「キンヤのマフィン」(上、小 2個 200円。下、大 1個 150円。)
最近のマフィン。リクエストにお応えして、新たにミニサイズが登場。1回分のおやつに丁度良いサイズだそう。黒ごまマフィン、好評です。
黒ごまプリン
試作用のプリンを作りました。適当な型がみつからなくて、手元のジャムの空き瓶で代用したら、これがなんともいい感じ。一瓶分が1人分。また冷めて冷蔵保存する時には瓶に蓋キュッ、おお便利~。よく手製のプリン類を保存する時ってラップなどを使うから外れやすい、庫内がかさばる・・・ですが、これならピッチリ締めて、重ねも可能!夏の冷夏作りにぜひ、ご活用下さい。