« 金彌茶屋 〈紹介されました〉「九州の旅行情報紙 Leak(リーク)」最新号の『私の好きなスイーツ、教えます』に「黒糖蒸しパン」が。推薦して下さったお客様と編集部の皆様に感謝します。 | Main | 金彌茶屋 寒くなると、ぜんざいがおいしい。寒い朝、豆を炊く蒸気が室内を暖かく満たします。 »

Dec 04, 2011

金彌茶屋 今年最後の月イチ昼食会。きのこや蕪やむかごやカンパチなど、秋から冬へと移り行く食材を取り入れた膳になりました。

月イチ昼食会。蕪やむかごやカンパチなど、秋から冬へと移り行く食材を取り入れた膳になりました。
1_4
ミニハンバーグときのこたっぷり、トマト煮。肉よりきのこの割合が多い。ヘルシー?

2_3
まだ汁物がのって無かった・・・

3_2
カンパチの紫蘇の実焼き。オリーブ油を絡め、庭の紫蘇の実をのせて焼く。かぼちゃ、端が焦げてしまった。蕪のサラダ添え。

4_3
むかご飯。むかごも庭から。毎年勝手に実を付けてくれるので重宝してます。

5
五目卯の花。ひじきたっぷりで少々色黒?この器、明治の物だと母から聞いて、びびる。気をつけよう。

6
デザート。黒糖チョコレートムース、柿に洋梨の蜂蜜煮を添えた。この器も明治の物・・・またびびる。

7
この日のメンバーからのお土産。カナダにオーロラ!を見に行ってきた人からは地元の素材で作られた石鹸。ものすごく良い香り。もう1人の人からは、庭で育ちすぎた!巨大な椎茸を山盛り。遠くから近くから珍しいお土産、ありがとうございます。

8
今年初の金柑を近所の魚屋さんで見つけた。大粒でおいしいです。当り!


|

« 金彌茶屋 〈紹介されました〉「九州の旅行情報紙 Leak(リーク)」最新号の『私の好きなスイーツ、教えます』に「黒糖蒸しパン」が。推薦して下さったお客様と編集部の皆様に感謝します。 | Main | 金彌茶屋 寒くなると、ぜんざいがおいしい。寒い朝、豆を炊く蒸気が室内を暖かく満たします。 »