金彌茶屋 寒くなると、ぜんざいがおいしい。寒い朝、豆を炊く蒸気が室内を暖かく満たします。
ぜんざいのおいしい季節になりました。これからしばらく仕込みの量が増えます。小豆を炊き、ぜんざいや餡に。使う豆は、県北椎葉村。併せる砂糖は、沖縄県南糸満市。みな大事に使いたい食材です。気を張り、おいしくできますよう祈念して作ります。
今朝つくった「キンヤの米粉マフィン」も小豆入り。マフィンの中にはホクホクの豆たっぷり。
最近のお土産
波佐見焼の器、頂きました。仕事で九州各地を回っている知人は、毎回しゃれたお土産持参で来られます。
波佐見焼は気張ってないが品の良い民陶だと思う。
もうひとつは、くまモンのばんそうこう。くまモンとは熊本県のキャラクター。ありがとうございます。妙にかわいい・・・使うのがもったいない・・・
昨夜の月食。10時前に月が欠け始めたところを、パチ。いいもの見ました。