« November 27, 2005 | Main | December 17, 2005 »

December 11, 2005

「ジャガイモ生地のピザ/カブのトロリスープ/焼き芋の黒蜜カラメル」☆「年末年始企画:正月料理・展開料理③」/【チキンの五香粉風味照り焼き】のレシピ

現代っ子センターの料理講座 2005年12月
-よるごはんをメインに、次の日のあさごはん、またはお弁当への展開レシピ-(画像クリック☆大きくなります)
P1012960
☆今日のお題
ジャガイモ生地のピザ/カブのトロリスープ/焼き芋の黒蜜カラメル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「年末年始企画:正月料理・展開料理③」/【チキンの五香粉風味照り焼き】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆今日の「黒米玄米ごはんと季節の野菜御膳」

・ チキンの五香粉風味照り焼き
・ ジャガイモ生地のピザ
・ カブのトロリスープ
・ 焼き芋の黒蜜カラメル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆このメニューを次の日のごはんへ展開させたら…

・ 「チキンの五香粉風味照り焼き」:しっかりと下味をつけた焼き物、冷めてもおいしい、日持ちもします。「おせち料理」や「年越し蕎麦」、「お酒のおつまみ」にも最適。

・ 「ジャガイモ生地のピザ」:蒸して潰したジャガイモを練りこんだピザ生地は、冷めても柔らかくモチモチ。朝ごはんには軽く暖め直して、スープと共に。

・ 「焼き芋の黒蜜カラメル」:お弁当やおせちの箸休めに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆今日の素材ポイント

・ 鶏肉…今回のようなしっかり火を通す料理には「モモ身」がおすすめ。「胸身」では硬くぱさついた仕上がりに。または白身の魚でも。

カブ…冬野菜のカブは、煮物やスープにすると、大根と違い火の通りが早くて重宝します。今回のように摩り下ろすと、独特の苦味ととろみがスープに一味プラスされます。

・ さつまいも…さつまいもとバターの相性はぴったり。こんがり焼いて黒糖で「大学芋」風にアレンジしました。

五香粉(ウーシャンフェン)…シナモン・山椒・クローブ・フェンネルなどがブレンドされた、主に中国料理に使われるスパイス。少々加えるだけで料理が「中華の味」に変身。


   ♪では、作ってみましょう♪


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
材料と作業の流れ(細かい分量や手順は当日、講師が作りながら説明します)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆材料

P1012941P1012957
ジャガイモ生地のピザ】4人分
①〔蒸して潰したジャガイモ〔中1個、約150g〕、薄力粉150g、ベーキングパウダー
小さじ1強、三温糖大さじ1、塩小さじ1〕
米酢大さじ2、サラダ油70cc、牛乳50~70cc(様子を見て加減)、
ピザのトッピング:好みの具材で。


☆参考までに「この日のトッピング」
①「ゆで卵・ツナ・チーズ・ケチャップ」のピザ
②「ごぼうのトマト煮・クレソンの葉・チーズ」のピザ でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P1012950
チキンの五香粉風味照り焼き】3~4人分
鶏モモ肉2枚・
調味液(味噌・醤油・米酢・オイスターソース/各大さじ1、蜂蜜大さじ3、コショウ小さじ1
卵1個、五香粉少々)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P1012952
カブのトロリスープ】4人分
カブ2個、水カップ3、昆布15センチ、塩、米酢、醤油…各適量

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P1012965
さつまいもの黒蜜カラメル】4人分
さつまいも(中)2本、バター大さじ1、黒蜜大さじ3~4


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆作業の流れ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チキンの五香粉風味照り焼き
・鶏肉は余分な脂身を取り除く。調味液に鶏肉を入れてよく揉み込み、そのまま半日以上置く。

・厚手のフライパンを中火にかけ、鶏肉(調味液の水気を拭いて)の皮を下にして、皮がカリカリになるまで焼く。裏返して身部分まで火が通るまで焼く
*オーブンの場合:250度で約25分

カブのトロリスープ
・ カブは1個は皮を剥いて縦8ツ割り。1個はすりおろす。
・ 鍋に昆布と水を入れて火にかける。ダシが出たら昆布を取り、カブをいれて火を通す。
・ 柔らかくなったら調味、最後にカブのすりおろしを加え、温まったら火から下ろす。
*昆布は、はさみでちょんちょんと細切りにしながら鍋に入れると、スープと一緒に食べられますよ♪

ジャガイモ生地のピザ】*オーブンを250度にセット。
・ボウルに①を入れて、ゴムベラで切るように全体を合わせる。
・ サラダ油を加え、切るように混ぜ、牛乳の内、まず半量を入れて全体に水分をなじませ、残りは様子を見ながら加え混ぜる。さっくり、練らない様に混ぜ合わせる。
・ 天板にクッキング紙を敷いた上に生地を移し、手で天板一杯に平たく伸ばす。
上に好みの具材を乗せる。
・ オーブンに入れ。表面がキツネ色になるまで焼く。

さつまいもの黒蜜カラメル
・ さつまいもは、洗って皮ごと1センチの輪切りにする。一度水に放し、水分をふき取る
・ フライパンを弱めの中火にかけ、バターを溶かし、さつまいもを入れて火を通す。
・ 黒蜜を入れ、強めの中火にして、さつまいもによく絡める。
*アイスクリームと砕いたビスケット・クルミなどを添えても、よく合います。


|

« November 27, 2005 | Main | December 17, 2005 »