【料理コース】:春のタケノコどん
現代っ子センターの料理講座 2007年3月
【料理コース】:春のタケノコどん(画像左下の料理)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-ひとつのレシピを基本に、たのしくおいしく変化できるレシピも考えてみよう!-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 今日のポイント・・・「春野菜のどんぶり」に合う野菜は?
①春キャベツとソラマメ・・・ソラマメは塩茹でして皮を剥いてから使う。
②トマトとえんどう豆・・・えんどう豆は塩茹でしておく。
③ワラビと菜の花・・・これは「卵とじ」にしてごはんに盛ると良いでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪では、作ってみましょう♪
● 材料(3~4人分)
菜の花 1ワ
茹でた新たけのこ 小1本
温かいごはん 人数分
調味料
しょうゆ、塩、酒、オリーブ油 各少々
● つくり方
① 菜の花は根を少し落とし、暫く水に放しておく。葉が水を吸って元気になったら、水気を切る。半分に切り分ける。
②たけのこは、根と穂に切り分ける。根は細切りに、柔らかい穂は薄切りに刻む。
③フライパンにオリーブ油と菜の花を入れて、中火にかける。ざっと炒めてから、たけのこを加える。そこへ酒と醤油を加えたら、手早く炒めて味を絡ませる。最後に味をみて、塩を加えて味を締める。
④丼にごはんを入れる。熱々の③を、煮汁ごと盛り付ける。