« June 10, 2007 | Main | June 29, 2007 »

June 23, 2007

「千切り大根の酢漬け」

P1010322
現代っ子センターの料理講座 2007年6月
【料理コース】:「千切り大根の酢漬け」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひとつのレシピを基本に、たのしくおいしく変化できるレシピも考えてみよう!-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 今日のポイント:戻した千切り大根の変わり応用例
① サラダ:生野菜(キュウリ・トマト・新玉ねぎ等)、戻した葛きり、錦糸卵、ごま油少々を加えて混ぜ合わせると「中華風サラダ」に。(画像)

②ハンバーグ:「ゴボウ入りハンバーグ」と同じ感覚で使える。細かく刻んで混ぜる。

③焼きそば:炒めて調味すると、中華面と似た食感になる。面と半々で使うのがおすすめ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

♪では、作ってみましょう♪ 
             
● 材料(作りやすい量)
切干大根 (戻して)1カップ
乾燥千切り人参 (戻して)カップ1
〔★または、生の人参の千切りを同量〕
新生姜の千切り ひとかけら分
がこめ昆布(刻み昆布) 大さじ1
ちりめんいりこ 大さじ1

(調味料)
米酢・ダシ汁 (各)2分の1カップ
砂糖 大さじ2強
塩 少々
鷹の爪 1本(種を除いて輪切りに刻む)

● つくり方
① 千切り大根と乾燥千切り人参は、たっぷりの水に放し、約1時間かけて戻す。
〔または、ぬるま湯に20分放し、熱湯でさっと湯がく〕
〔★生の人参の千切りの場合は、塩もみをして水気を切っておく〕

② 容器に調味料を入れ、よく溶かして混ぜる。

③水気を固く絞った①とその他の材料を入れ、良く混ぜ合わせる。表面をぴっちりと慣らして蓋をする。冷蔵庫に入れ、味が馴染んだ翌日頃からが食べごろ。

|

« June 10, 2007 | Main | June 29, 2007 »