« スパイシー豚しゃぶサラダとスープ | Main | 「千切り大根の酢漬け」 »

June 10, 2007

「とうもろこしのスープ」

P1010325
現代っ子センターの料理講座 2007年6月
【料理コース】:「とうもろこしのスープ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-ひとつのレシピを基本に、たのしくおいしく変化できるレシピも考えてみよう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 今日のポイント:とうもろこしのスープに合う食材と味付けの例
①「豚肉」の代わりに:ベーコン・ハム・ソーセージなど。

②「えんどう豆」の代わりに:ジャガイモ・かぼちゃ・ズッキーニなど。 

③「コンソメ味」に+一味を足して:旬の「完熟トマト」を加えて、「トマト味のスープ」など。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

♪では、作ってみましょう♪
              
● 材料(作りやすい量)
とうもろこし 1本
玉ねぎ 中1個
えんどう豆 1カップ
豚肉の薄切り(切り落とし) 100g
椎茸昆布水(詳細は下記参照)
  または 水 1,5ℓ
 
 塩・コショウ 適量

つくり方
① とうもろこしは表皮とひげを除く。縦半分に切り分けて身を削いでおく。玉ねぎは表皮を除いて縦8等分に切り分ける。

② 鍋に分量の水とえんどう豆と共に入れ、蓋をして中火にかける。沸騰したら弱火に落として、コトコトと煮る。

③ 豚肉は食べやすく切り分ける。フライパンを熱し、豚肉を入れて両面を色よく焼く。

④ 豚肉のフライパンにとうもろこしの煮汁を少し入れ、フライパンに残っている旨味を洗うようにする。肉と煮汁を鍋に移す。

⑤ 暫く煮て、一度味を見る。塩コショウで味を調える。
〔★画像の料理には、人参を加えています。〕

〔参考〕椎茸昆布水:水1,5リットルに「ダシ昆布(15cm)」と「干し椎茸(7枚)」を一晩漬けます。汁物や煮物のダシ全般に使えます。

|

« スパイシー豚しゃぶサラダとスープ | Main | 「千切り大根の酢漬け」 »