« April 28, 2011 | Main | June 05, 2011 »

May 15, 2011

現代っ子センタ-の料理講座  5月のお菓子「日向夏風味、ベークドヨーグルトチーズケーキ」(1人前約108kcal)

現代っ子センタ-の料理講座  
5月のお菓子「日向夏風味、ベークドヨーグルトチーズケーキ」(1人前約108kcal)
Photo

■ポイント
1、クリームチーズは室温に置いて柔らかくしておくと混ぜやすい。
2、卵白と砂糖を加えて固くあわ立てた後にタピオカ粉を加え混ぜることで、更に泡を安定させる。
3、タピオカ粉が手に入らない時はコーンスターチで代用できる。また、日向夏がない地域ではレモンで代用できる。その際の分量は半個分の表皮と果汁に変更する。

■材料
・パウンド型2個分(18×8×8cmくらい) または
・プリン型7-8個分

クリームチーズ 100g
ヨーグルト 100g
生クリーム 50g
きび砂糖 20g
卵黄 2個分
日向夏 1個

卵白 2個
きび砂糖 30g
タピオカ粉 30g

■必要な道具
ボウル2個、泡だて器、ゴムべら、天板と熱湯、耐熱紙(パウンド型用)

■準備
Photo_2
・パウンド型を使う場合は内側に耐熱紙を敷いておく。プリン型を使う場合は何もしない。
・オーブンを170度にセットする。熱湯を用意する。

■作りかた
1、日向夏は表皮をむいて細かく刻む。果汁を絞る。

2、ボウルにクリームチーズと砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜる。次に卵黄、日向夏の皮と汁、ヨーグルト、生クリーム、の順で入れてその都度良く混ぜる。ゆるいソース状にする。

3、別のボウルに卵白と砂糖を半量ずつ加えて泡立て器で固くあわ立てる。タピオカ粉を振るい入れ、軽く混ぜて泡を安定させる。

4、2のボウルに3のメレンゲを半量加えてゴムべらでよく混ぜ合わせる。次にこれをメレンゲのボウルへ入れて、切るようにサックリと混ぜ合わせる。

5、型に生地を流し入れる。天板に並べて湯をはり、160度のオーブンで約1時間(プリン型の場合は40分くらい)蒸し焼きにする。

■栄養成分値(1人前当り)エネルギー108kcal、たんぱく質3g、脂質6g、炭水化物11g、ナトリウム67mg

■応用
クリームチーズをカッテージチーズ(裏ごしタイプ)に替えると、さらに軽やかな味わいになります(一人前当り78kcal)。

|

« April 28, 2011 | Main | June 05, 2011 »