現代っ子センタ-の料理講座 7月のお菓子「火を使わないお菓子、マンゴーとミルクの2色プリン」(1人前あたり126kcal)
現代っ子センタ-の料理講座
7月のお菓子「火を使わないお菓子、マンゴーとミルクの2色プリン」(写真手前) (1人前あたり126kcal)
ポイント
1、熱湯を用意しておく。ゼラチン、砂糖を溶かすのに必要。
2、たねが固まってから次のたねを流し入れること。よく固まらない内に入れるときれいな層にならない。
3、ゼラチンは25度以上で溶け始めるので、この時期は特に食べる直前に冷蔵庫から取り出すこと。
材料(作りやすい量 小分けして4-5個分くらい)
A)ミルクプリン
粉ゼラチン5g+熱湯大さじ3
三温糖 50-60g(甘さは好みで)
熱湯50cc
牛乳 200cc
バニラエッセンス 少々
B)マンゴーゼリー
粉ゼラチン5g+熱湯大さじ3
三温糖 20-30g(甘さは好みで)
熱湯50cc
マンゴージュース(100%) 150cc
オレンジジュース(100%) 50cc
必要な道具
ボウル2個、泡立て器、おたま、スプーン
作りかた
■ミルクプリン
①ボウルにゼラチンと熱湯を入れてスプーンで良く混ぜておく。
②別のボウルに三温糖と熱湯を入れて泡立て器で良く混ぜ、三温糖を溶かす。そこへ①を入れて良く混ぜる。
③牛乳を3回に分けて加え、その都度、全体をよくまぜ合わせる。バニラエッセンス少々を加え混ぜる。器に流し入れて、冷蔵庫で冷やし固める。
■マンゴーゼリー
①ボウルにゼラチンと熱湯を入れてスプーンで良く混ぜておく。
②別のボウルに三温糖と熱湯を入れて泡立て器で良く混ぜ、三温糖を溶かす。そこへ①を入れて良く混ぜる。
③マンゴージュースを3回に分けて加え、その都度、全体をよくまぜ合わせる。オレンジジュースも加え混ぜる。
③の上に流し入れて、冷蔵庫で冷やし固める。
■栄養成分(1人前あたり) エネルギー126kcal、たんぱく質3g、脂質1,6g、炭水化物26グラム、ナトリウム23mg
■応用
苺ジャムで作る「苺ミルクプリン」(写真右)
一部、作りかたをアレンジします。
材料
●ミルクプリン 上記と同じ
●苺ゼリー
粉ゼラチン5g+熱湯大さじ3
苺ジャム1/2カップくらい(甘さは好みで)
熱湯50cc
水 150cc
作りかた
①ボウルにゼラチンと熱湯を入れてスプーンで良く混ぜておく。
②別のボウルに苺ジャムと熱湯を入れて泡立て器で良く混ぜる。そこへ①を入れて良く混ぜる。
③水を3回に分けて加え、その都度、全体をよくまぜ合わせる。ミルクゼリーの上に流し入れて、冷蔵庫で冷やし固める。