« 「豚しゃぶサラダのトルティーヤ巻き/春雨スープ/満月団子」のレシピ | Main | 「豚肉ときのこ炒め/秋野菜たっぷりスープ/栗ぜんざい」のレシピ »

September 09, 2005

「鮭半身を使って…①蒸焼き/②巻き巻きサラダ/③味噌汁」のレシピ

現代っ子センターの料理講座     2005年9月
P1012790


今日のお題「鮭半身を使って…①蒸焼き/②巻き巻きサラダ/③味噌汁」のレシピ
-よるごはんをメインに、次の日のあさごはん、またはお弁当への展開レシピ-

今日の「黒米雑穀玄米ごはんと季節の野菜御膳」
・  じゃこ入り雑穀玄米ごはん
・ サーモンと野菜の蒸し焼き
・ サーモンの巻き巻きお刺身サラダ
・ 秋野菜の味噌汁
・ 紫芋の蜂蜜バター焼き

このメニューを次の日のごはんへ展開させたら…
【じゃこいり雑穀玄米ごはん】翌日用にはおにぎりにして冷凍保存。食べる時に蒸し直す事で玄米の風味が生き、また違ったおいしさに。

【サーモンと野菜の蒸焼き】お弁当用にはホイルに包んで蒸焼きに。そのまま詰められて便利。

【秋野菜の味噌汁】鮭料理で半端に残った切り身があれば、一緒に入れても。

【紫芋の蜂蜜バター焼き】これもお弁当用にはホイルに包んで焼いておく。そのまま詰められて便利。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
材料と調理の流れ(各レシピの詳細な分量と作り方等は当日、講師が作りながら説明します。各自ご記入ください)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P1012792

【サーモンと野菜の蒸し焼き】四人分
生鮭 4切れ 下味(塩・コショウ・酒 各少々)
野菜(玉ねぎ・ピーマン・茄子・きのこ類 など)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P1012787   P1012791

【サーモンの巻き巻きお刺身サラダ】四人分
生鮭のスライス 8切れ
サラダ用野菜(青シソ・キュウリ・サヤインゲン・人参 など)
ソース(擦りゴマ・酢・スイートチリソース)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P1012789

【秋野菜の味噌汁】
野菜(茄子・カボチャ・里芋・人参・ねぎ・きのこ類 など)、鮭の切り身、ダシ昆布、味噌

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P1012806
【紫芋の蜂蜜バター焼き】
紫芋・蜂蜜・バター・葡萄

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

作り方

* 鮭の身を切り分ける…鮭(半身・骨を抜いた物)は、身の厚い部分を薄くスライスして「お刺身サラダ用」、次に切り身用に切り分けて「蒸焼き用」。残りの尻尾の部分は食べやすく切り分け「味噌汁用」に。

【サーモンと野菜の蒸焼き】
・ 野菜類はそれぞれ食べやすく切り分ける。鮭は下味を付けておく。
・ フライパンに野菜と鮭、水おおさじ3を入れて蓋をして強火にかける。蒸気が出て来たら約3分間蒸焼き、火を止めて後は余熱で蒸らす。

【サーモンの巻き巻きお刺身サラダ】
・ 青シソは洗って水気を切る。巻き用の野菜類は千切りに。
・ 青シソの上にサーモン・野菜の順で置き、巻く。巻き終わりを楊枝で止める。

【秋野菜の味噌汁】と【紫芋の下処理】
・ 紫芋は皮を剥き、1cm程の厚さに筒切り。
・ 味噌汁用の野菜は、食べやすい大きさに切り分ける
・ 鍋に水とダシ昆布・紫芋を入れて中火にかけ、堅めに茹でる。
・ 紫芋を取り出し、鮭の切り身と野菜類を入れて火を通す。
・ 昆布を取り出し、味噌を加えて溶き延ばす。

【紫芋の蜂蜜バター焼き】
・ オーブンを230度にセット。
・ 天板に耐熱紙を敷き、茹でた紫芋と葡萄をバランス良くならべ、蜂蜜を回しかけ、バターを所々に置いていく。
オーブンに入れ、表面に軽く焦げ目が付く程度に焼く(15分程)

|

« 「豚しゃぶサラダのトルティーヤ巻き/春雨スープ/満月団子」のレシピ | Main | 「豚肉ときのこ炒め/秋野菜たっぷりスープ/栗ぜんざい」のレシピ »