« 【パン料理の会】フライパンひとつでホットサンド | Main | 【保存料理の会】:春野菜を使って「ピクルス」 »

May 02, 2006

【豆料理の会】 :「煎り大豆と豆腐の味噌汁」「煎り大豆と豆腐の炊き合わせ」のレシピ    

P1013413_1

現代っ子センターの料理講座  2006年4月 【豆料理の会】     

☆ 今日のお題:「煎り大豆と豆腐の味噌汁」「煎り大豆と豆腐の炊き合わせ」のレシピ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-ひとつのレシピを基本に、楽しくおいしく変化できるレシピも考えよう!-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆楽しく・おいしく変化させたら…

●「煎り大豆と豆腐の炊き合わせ」:
①卵でとじてご飯にのせた「丼」に
②「味噌汁の具材」に
③色んな野菜を足して「季節野菜の煮物」に・・・など。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆今日の素材ポイント

●「煎り大豆」:節分の時期に買い求めた「煎り大豆」が残っていたので試しにダシで煮てみたら、すぐに豆に火が通り、炒った風味が何ともおいしい「煮豆」ができました。ご飯を炊く時・味噌汁・煮物、にも入れてみましたら、これまた「炒った大豆の風味が染みたおいしい一品」になりました。常備しておくと短時間で「豆料理」がすぐにできます

♪では、作ってみましょう♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
材料と作業の流れ(細かい分量や手順は当日、講師が作りながら説明します)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆材料

【煎り大豆と豆腐の炊き合わせ】2人分
●椎茸昆布水適量、煎り大豆1カップ、木綿豆腐二分の1丁、
麺つゆ(ストレートタイプ)適量

【煎り大豆と豆腐の味噌汁】
●先に作った「煎り大豆と豆腐の炊き合わせ」をお椀1杯分、椎茸昆布水お椀2杯、味噌・梅干2個分くらい
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
☆作り方

【煎り大豆と豆腐の炊き合わせ】
● 豆腐は食べやすいサイズに切る。
● 鍋に煎り大豆と椎茸昆布水を入れて火にかけ、大豆が柔らかくなるまで煮る。
● 豆腐を加え、温まった頃に麺つゆで調味する。
!ポイント:素材とダシの味を損なわないよう、薄めに調味する。 

【煎り大豆と豆腐の味噌汁】
●鍋に椎茸昆布水を入れて火にかけ、【煎り大豆と豆腐の炊き合わせ】の豆と豆腐(豆腐は手でくずしながら)を加える。フツフツとした頃に味噌を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

|

« 【パン料理の会】フライパンひとつでホットサンド | Main | 【保存料理の会】:春野菜を使って「ピクルス」 »