【料理コース:野菜料理の会】 「夏野菜のキッシュ」
現代っ子センターの料理講座 2006年8月
【料理コース:野菜料理の会】 「夏野菜のキッシュ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-ひとつのレシピを基本に、たのしくおいしく変化できるレシピも考えてみよう!-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ たのしくおいしく変化させたら・・・『野菜のキッシュに合う具材の組み合わせ』
①トマト・パセリ・オリーブの実
②かぼちゃ・たまねぎ・ツナ
③ジャガイモ・ベーコン
④ほうれん草・スモークサーモン など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 今日の素材ポイント・・・夏に作る「あっさりタイプのキッシュ」
今回は、台(キッシュ生地)を焼かないで中身だけを湯煎で焼きます。これなら夏の熱いキッチンでも短時間にできます。野菜たっぷりのあっさりしたキッシュなので、焼き上がりはキッシュというより卵焼きに近い感じです。
【参考】キッシュ生地も作る時は:薄力粉200g、塩少々をあわせてふるい、冷やしバター180gを加えてナイフで細かく刻む。冷水70ccを加えてひとまとめにして、冷蔵庫で暫く休ませる。
では、つくってみましょう♪
・・・・・・・・・・・・・
材料と作り方
・・・・・・・・・・・・・
★ 材料:2人分・直径15cm耐熱容器1台分
具材【ゴーヤ1本・茄子1本・玉ねぎ1個・オクラ3本・ツナ缶(小)半分】
調味料【塩・コショウ・醤油・バター】
@余ったら…肉や魚料理の付け合せ または 焼きそばやチャーハンの具に。
卵液【卵1個・ヨーグルト30cc・生クリーム40cc・モッツァレラチーズ20グラム(硬いタイプ、刻んでおく)・塩・コショウ・クミン】
★ 作り方・・・オーブンを170度にセットする。
① ゴーヤは種を除いて輪切り。ナスはヘタを落として縦半分にしてから輪切り。玉ねぎは表皮を除いて薄切り。オクラはヘタを落として輪切り。
② フライパンにバター大さじ1を溶かして、ゴーヤ・玉ねぎ・茄子を入れて炒める。塩・コショウ・醤油少々で調味する。卵液とチーズの味も考慮して薄味に。
③ ボウルに卵を溶き、他の材料も入れて混ぜる。オクラとツナも加えて調味する。
④ 耐熱容器に薄くバターを引き、①の炒め野菜を容器の半分弱ほど入れる。チーズを散らし、②の卵液を流す。表面にバターのかけらをチョンチョンと載せる。
⑤ 天板に湯を張って、容器を置く。オーブンで約30分間焼く(卵が固まるまで)。