【料理コース:卵とミルク料理の会】 「とうもろこし入りチーズスフレ」
【料理コース:卵とミルク料理の会】 「とうもろこし入りチーズスフレ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-ひとつのレシピを基本に、たのしくおいしく変化できるレシピも考えてみよう!-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ たのしくおいしく変化させたら・・・『チーズスフレに合う具材の組み合わせ』
①ごはん・ツナ・パセリ
②マッシュポテト・ハム
③マカロニ・カニ缶
④ほうれん草・スモークサーモン など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 今日の素材ポイント・・・「スフレに合うチーズ」
今回使ったのは「チェダーチーズ」。癖がなく食べやすい味になります。他にも「グリュイエールチーズ」や「モッツアレラチーズ」「ロックフォールチーズ」「カッテ‐ジチーズ」など、色んなチーズに変えてみると、個性的なスフレに。
♪では、作ってみましょう♪
・・・・・・・・・・・・・
材料と作り方
・・・・・・・・・・・・・・
★ 材料:プリン型5個分
具材【とうもろこし(缶)大さじ3、チーズ(細切り)50g】
卵液【卵黄2個分、コショウ少々、とうもろこしの缶汁50cc、牛乳50cc、マヨネーズ大さじ1、コーンスターチ大さじ2】
メレンゲ【卵白2個分、塩少々】
★ 作り方・・・オーブンを170度にセットする。
① 卵液を作る:牛乳・とうもろこしの缶汁とコンースターチを鍋に入れ、泡だて器で良く混ぜたら火にかける。混ぜながらねっとりとするまで練る。
② 火から下ろして卵黄を加えて良く混ぜ、更にチーズ、マヨネーズ、コショウを加える。
③ メレンゲを作る:ボウルに卵白を入れ、泡だて器でサッと泡立てる。塩を加えて更に硬く泡立てる。
④ 卵液にメレンゲを3回に分けて加え、その都度泡を潰さない様、切るように混ぜ合わせる。
⑤ 型に分け入れ、オーブンに入れる。約25分焼く。
☆ すぐにしぼんでしまいます。焼き立てを急いで食べましょう☆
【参考】カッテージチーズの作り方
牛乳500ccを約50度に温める。米酢大さじ2を加えて混ぜる。分離してきたらそのまま暫く置く。ざるにペーパータオルを二重に敷いた上に流し、良く水気を切る。