« January 26, 2007 | Main | February 11, 2007 »

February 04, 2007

【お菓子コース】 「ヨーグルトと黒糖のマフィン」

P1010333_1

現代っ子センターの料理講座 2007年2月
【お菓子コース】 「ヨーグルトと黒糖のマフィン」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-ひとつのレシピを基本に、たのしくおいしく変化できるレシピも考えてみよう!-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ たのしくおいしく変化させたら・・・『マフィン』+α
①「きなこマフィン」:焼く前に、生地の表面にきな粉をたっぷりと振る。きな粉のほかに、「ゴマ」や「ケシの実」でも。

②「フルーツマフィン」:好みのジャム(大さじ1)を細かく刻んで、生地に合わせて混ぜる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
            ♪では、作ってみましょう
・・・・・・・・・・・・・
材料と作り方              
・・・・・・・・・・・・・・
★材料:マフィン型7個分
A【薄力粉220g、ベーキングパウダー小さじ2杯半、重曹小さじ半分】
B【キャノーラ油60cc、ヨーグルト165g、卵1個、リンゴ酢大さじ1】
C【牛乳100cc、黒糖65グラム】


つくり方
【準備】オーブンは250度にセット。マフィン型に耐熱紙を敷く。

① 【A】を合わせてボウルに振るっておく。別のボウルに【B】を入れ、泡だて器で良く混ぜ合わせる。【C】を鍋に入れて煮溶かし、冷ます。

② 【A】に、【B】【C】を入れ、ゴムベラで底からすくう様に混ぜる。粉っぽさが残らない程度に混ぜる。

③ 生地をマフィン型の八部目まで、均等に流し入れる。型の底を数度コンコンと叩いて、空気を抜く。
④ オーブンに入れて、16~18分間焼く。
【参考】焼き上がりの目安は、串を刺して生地が付いてこないこと。
  

|

« January 26, 2007 | Main | February 11, 2007 »