「夏野菜のパンケーキ」
現代っ子センターの料理講座 2007年6月
【料理コース】:「夏野菜のパンケーキ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-ひとつのレシピを基本に、たのしくおいしく変化できるレシピも考えてみよう!-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 今日のポイント:焼き野菜の切り方
ゴーヤ・玉ねぎ:火の通りが早いので、5mmくらいがベスト。
なす:意外と火の通りが遅く、また焼くと水分が抜けてカサが減る。1cmくらいがベスト。
イモ類(カボチャ・サツマイモなど):他の素材と同時に火を通すには、2mmくらいがベスト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪では、作ってみましょう♪
● 材料(作りやすい量)
野菜類
ゴーヤ 中1本
なす 中1本
カボチャ 中四分の1個分
玉ねぎ 1個
エリンギ 6本
(パンケーキ生地)
ホットケーキミックス 100g
牛乳 100cc
卵 1個
塩 少々
オリーブ油 適量
● つくり方
① ボウルにホットケーキミックスと卵・塩を入れて、箸3本でザッと混ぜる。牛乳を2回に分けて加え、その都度ダマにならない様に混ぜ合わせる。
② 野菜は、各々適した幅に切る。エリンギは縦半分に割く。
③ 厚めのフライパン(またはホットプレート)を弱めの中火に熱する。オリーブ油を敷く。
④ 野菜を(てんぷらを作る要領で)生地に絡める。絡めた側からフライパンに入れる。ホットケーキを焼く要領で、両面を色よく焼く。
〔参考〕
●野菜を生地に絡める時、厚めに絡めるとふんわりした仕上がり。「野菜入りホットケーキ」みたいです。また、薄く絡めると軽やかな仕上がり。薄く衣をつけて焼くことで、野菜の旨味が引き立ちます。