« 「夏野菜のパンケーキ」 | Main | 【料理コース】:「鶏肉のピリ辛煮」 »

July 07, 2007

【お菓子コース】:「ブルーベリースコーン」

P1010342_1P1010341_1

現代っ子センターの料理講座 2007年7月
【お菓子コース】:「ブルーベリースコーン」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひとつのレシピを基本に、たのしくおいしく変化できるレシピも考えてみよう!-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ スコーンの味とトッピングの応用例

① 「ココア粉」「抹茶粉」「きな粉」などの粉類で、味に一工夫・・・
基本の生地に粉類を大さじ2を足す。

② 「乾燥フルーツ(レーズン・ブルーベリー・パイナップルなど)」、
「チョコ」「ごま」などを生地に練り込む・・・
基本の生地に大さじ3を加えて練る。

③刻んだフルーツ(バナナ・苺・パイナップルなど)を生地に練り込む・・・
基本の生地から「ヨーグルト大さじ1」を減らし、「刻んだフルーツ大さじ1」を加えて練る。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    


      ♪では、作ってみましょう♪
              
●材料(6個分)
ホットケーキミックス 一袋(200g)
無塩バター 50g
卵 1個
ヨーグルト 25cc
ドライブルーベリー 大さじ3
塩 小さじ3分の1
打ち粉(強力粉) 適量

● つくり方
① オーブンを200度にセットする。

② ボウルに粉とバターを入れ、まずナイフで粉の中のバターを荒く刻む。次に手でバターと粉をすり合わせながら、ぽろぽろのそぼろ状にしていく。
〔ポイント〕手の熱で生地がだれない様に、すばやく行う。生地がだれてきたら冷蔵庫に入れて冷やし、再度作業を続ける。

③ 卵・ヨーグルト・ブルーベリーを加え、ゴムベラで切り込むように練る。

④ ラップフィルムに生地を移してぴったり包む。冷凍庫に入れ、20分程休ませる。

⑤ 打ち粉を敷いた台の上に生地を置く。2cm厚さに伸ばし、6等分に切り分ける。

⑥ 天板に耐熱紙を敷く。切り分けた生地を並べる。余熱したオーブンに入れ、10~12分間焼く。

|

« 「夏野菜のパンケーキ」 | Main | 【料理コース】:「鶏肉のピリ辛煮」 »