現代っ子センタ-の料理講座 11月のお菓子「黒砂糖とチョコレートのケーキ」(1人前当り約250kcal)
現代っ子センタ-の料理講座
11月のお菓子「黒砂糖とチョコレートのケーキ」(1人前当り約250kcal)
ポイント
・バターとチョコレートはなめらかなクリーム状にしておく。なめらかにしておくと他の材料と混ざりすい。
・卵白は固く泡立てる。生地のふくらみがよくなります。
「黒砂糖とチョコレートのケーキ」
材料(20×15×5cm角型1台分)
・粉類
薄力粉 100g
上新粉 20g
A)
無塩バター 100g
卵黄 2個分
チョコレート 50g
黒砂糖 50g
B)
卵白 2個分
塩 ひとつまみ
きび砂糖 50g
必要な道具
ボウル2個、泡立て器、ゴムべら、型に敷く耐熱紙
作りかた
①オーブンを180度にセットする。
無塩バターとチョコレートは湯煎で滑らかなクリーム状にしておく。
粉類はふるっておく。
型に紙を敷く。
②ボウルに(A)を順に入れ、その都度泡立て器で良く混ぜ合わせる。
③別のボウルに卵白と塩を入れ、泡立て器で7分どおり泡立てる。砂糖を半量ずつ加えて、かたく泡立てる。
④ ②のボウルに粉類を入れ、ゴムべらで混ぜ合わせる。次に④を2回に分けて混ぜ合わせる。
⑤型に流し入れる。オーブンに入れ、温度を170度に下げて35分間ほど焼く。
栄養成分値(一人前あたり目安)
エネルギー250kcal、たんぱく質3,3g、脂質14g、炭水化物27g、ナトリウム25mg
更においしいヒント
・焼きたてのアツアツのところにラム酒(小さじ2-3くらい)を振りかけると風味がよくなります。※お子様に供する時を除く。
・軽いタイプのチョコレートケーキです。ホイップクリームやバニラアイスなどをのせて食べてもおいしいです。