« April 06, 2007 | Main | April 21, 2007 »

April 14, 2007

桜おにぎり

P1010192_1
現代っ子センターの料理講座 2007年4月
【料理コース】:桜おにぎり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひとつのレシピを基本に、たのしくおいしく変化できるレシピも考えてみよう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のポイント・・・「プラスワン食材」で、『桜おにぎり』をもっと春らしく!
① 鯛・・・ 切り身(皮と骨を除く)2切れに酒・醤油少々で下味を付け、ご飯と一緒に炊く。炊き上がりにしゃもじで身をほぐして均等に混ぜ合わせる。

② えび(下処理をしたもの)・・・これも鯛と同じく、下味をつけてご飯と一緒に炊く。

③ たけのこ(茹でた物)・・・5mm角の薄切りにして、ごはんと一緒に炊く。  
             
など。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     

♪では、作ってみましょう♪
              
● 材料(3~4人分)

・米 2カップ
・水 480cc
・酒 大さじ2
・桜の花の塩漬け 大さじ2(飾り用に10粒ほど取り置く)
・桜の葉の塩漬け 適宜

(下準備)
(1) 米を洗ってザルにあげておく。

(2) 桜の花をザルに入れ、余分な塩を落とす。

(3) (2)を分量の水で洗い、茎からはずし、水気を絞って刻む。

(4) 桜の葉を水に漬けて塩抜きしておく。


(調理)
(5) 炊飯器の内釜に米と(3)の水を入れ、大さじ2の水を除く。

(6) 大さじ2杯の酒を加え入れ、混ぜてから炊き上げる。

(7) 炊き上がったごはんに(3)の花びらを加えてよく混ぜる。

(8) 俵型にむすび、桜の葉で包む。上に取り置いた花びらを飾る。

|

« April 06, 2007 | Main | April 21, 2007 »