« きのこサラダ | Main | 「里芋のごまみそ煮」 »

October 06, 2007

バナナケーキ

Kicx3872banana
現代っ子センターの料理講座 2007年10月
【お菓子コース】:「バナナケーキ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひとつのレシピを基本に、たのしくおいしく変化できるレシピも考えてみよう!-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆【ポイント】バナナケーキ作りに「冷凍したバナナ」を使うと・・・
バナナケーキに使うバナナは、完熟した柔らかいものがベスト。ですが常時、完熟したバナナが手元にあるわけではないでしょう。そこで、買ってきた(普通の状態の)バナナを冷凍保存しておき、使う前に自然解凍すると、繊維が壊れた柔らかい「完熟状態」になります。解凍したバナナは柔らかくなっているので、簡単に潰せます。また焼き上がったケーキの風味もとても良いです。


☆ バナナケーキ:トッピングの応用例
① 「シナモンシュガー」や「ごま」:
焼く前に生地の表面に適量を振りかけてみる。

② 「乾燥フルーツ(レーズン・ブルーベリー・パイナップルなど)」:
基本の生地に大さじ3を加えてみる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
      ♪では、作ってみましょう♪
              
●材料(エンゼル型1台分)

【A、粉類】
ホットケーキミックス 一袋(200g)
薄力粉 50g
ベーキングパウダー 5g
シナモン 大さじ1~2(好みで加減)
塩 小さじ1

【B】
三温糖 50g
無塩バター(溶かしておく) 50g
卵 2個

バナナ(予め冷凍しておく) 1本半
リンゴ酢 大さじ1

● つくり方
① オーブンを250度にセットする。
 バターを溶かす。その内の少量をエンゼル型の内側に塗る。

②バナナは自然解凍してボウルに入れ、リンゴ酢を加えてフォークで潰す。
 【B】を加えて、泡立て器でよく混ぜ合わせる。

③【A】の粉類は、あわせて1度振るう。
  ②のボウルに1度に入れる。
  ゴムべらで、ボウルの底から練らない様にサックリと混ぜ合わせる。
  エンゼル型に流し入れ、底をトントンと叩いて余計な空気を抜く。

④予熱しているオーブンに入れる。
 250度で10分間、その後、温度を200度に落として
 約15分間焼く。
 焼き上がりのケーキに串を刺して、生地が付いてこなければ焼き上がり。
 荒熱を取って、型から出す。

|

« きのこサラダ | Main | 「里芋のごまみそ煮」 »