« ヨーグルトマフィン2種(基本と応用) | Main | 基本:「黒蜜プリン」/応用:「プリンに合うフルーツコンポート」 »

November 01, 2007

「鶏肉と秋野菜のトマトスープ」

2
現代っ子センターの料理講座  2007年11月
料理コース:「鶏肉と秋野菜のトマトスープ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-ひとつのレシピを基本に、たのしくおいしく変化できるレシピも考えてみよう!-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 今日のポイント 「スープに合う食材」
① 肉…豚肉(三枚肉・トンカツ用など)・鶏肉(骨付きモモ肉)牛肉(すじ)など 
② 野菜…ジャガイモ・カボチャ・れんこん・ごぼう・玉ねぎ・人参 など

☆ スパイスやハーブで味付けに一工夫
● カレー粉・ガラムマサラを加えて「カレー味」
● タイム・ローズマリー・オレガノ・オリーブの実を加えて「南欧風」 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・         
 ♪では、作ってみましょう♪ 

             
● 材料
鶏肉(手羽元) 5本
粗挽きソーセージ 5本
玉ねぎ 1個
カブ 1個
ニンジン 2分の1本
サツマイモ(中)1本
大豆の水煮 1カップ
水煮トマト缶詰 一缶

酒 1カップ
水 適量
塩・コショウ 適量
ローリエ 1枚
鷹の爪 1本


● 作り方 
① 玉ねぎは串切り、サツマイモは洗い、ニンジンとカブは皮をむき、各々乱切りに切る。

② 鶏肉はフライパンで表面を焼き付けておく。ソーセージは斜め半分に切る。

③ 大きな鍋に…
〔玉ねぎ・鶏肉・ソーセージ・ローリエと鷹の爪・カブ・ニンジン・サツマイモ・大豆・トマト〕 
の順で入れる。分量の酒と水をかぶる位に注いで火にかける。
★上記の「好みのスパイス・ハーブ」は、この時に加える。

④ 煮立つまで強火、煮立ってからは弱火に落として、鶏肉が柔らかくなるまで煮る。途中、アクが浮いてきたら取り除く。

⑤ スープの味見をして、塩・コショウで味を調える。

|

« ヨーグルトマフィン2種(基本と応用) | Main | 基本:「黒蜜プリン」/応用:「プリンに合うフルーツコンポート」 »